簾戸(すど)のある風景

簾戸(すど)のある風景_a0157813_23422739.jpg

「簾戸(すど)」は

簾(すだれ)をはめ込んだ建具の総称です。

衣類の衣替えの時期、6月の声が聞こえ始めるころ、
襖・障子を簾戸に取換えます。

子供の頃、祖母がそろそろ
簾戸に替える時期だと言っていたのを
思い出します。

クーラーが完備されて
簾戸に替える家も少なくなったでしょうね。

簾戸に替えて。。。
風鈴を下げて。。。

。。。子供の頃の風景

風鈴の音色が早く大きくなると
夕立の合図だったりした。

夕立の後。。。
雨に濡れた木々がキラキラと輝いて
少しだけ涼しくなる風が
好きだった。。。

住まいを着替えることが
少なくなったからこそ
季節毎に花を飾って楽しむことを
しようと思う。






by htadenum | 2017-07-12 00:49 | pensee

Hideka TADENUMA 福岡・薬院フラワーアレンジメント教室


by htadenum
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30